あなたは、かくれ繊細さん(HSS型HSP)をご存じですか?
初めて聞いた、聞いたことはあるけどよく知らない、そんな方もいることでしょう。
または、自分はかくれ繊細さんですという方もいるかもしれません。
今回は、そんな方におすすめの本をご紹介します。
生きづらさを抱えている方は、ぜひ最後までお読みください。
今回ご紹介する本
今回ご紹介する本は、
「かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本」時田ひさ子著
です。
HSS型HSP専門の心理カウンセラーの著者の本です。
以下は、HSS型HSPについての著者の説明です。
HSP(Highly Sensitive Person:生まれつき感受性が強く敏感な気質をもった人)の、共感能力が高く繊細で傷つきやすい側面と、HSS(High Sensation Seeking:刺激希求性)の外向性、社交性、積極性、好奇心旺盛さという極端な2つの側面をもつ人たちです。
かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本/時田ひさ子著
このように、相反する性格特性があって生きづらさを抱えている方が、かくれ繊細さん(HSS型HSP)です。
この本には、かくれ繊細さん(HSS型HSP)の疲れの特徴と解消法が紹介されています。
本の感想
ここでは、「かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本」/時田ひさ子著を読んだ感想をご紹介します。

この本で、自分がかくれ繊細さん(HSS型HSP)だと知りました。
この本には、かくれ繊細さん(HSS型HSP)のチェックリストが載っています。
何項目当てはまるかを見る、簡単なものです。
私は、全て当てはまってしまいました。

かくれ繊細さん(HSS型HSP)は、HSPではない人と感じ方が違うと初めて知りました。
この本には、かくれ繊細さん(HSS型HSP)と非HSPの方の感じ方の違いの図が載っています。
とても分かりやすく、参考になりました。
こんなに違うんだと驚きでもありました。

入門書に最適!
分かりやすく簡単な文章で書かれている本なので、かくれ繊細さん(HSS型HSP)を理解する入門書に最適だと思います。
まとめ
今回は、「かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本」/時田ひさ子著をご紹介しました。
この本は、かくれ繊細さん(HSS型HSP)について書かれた本です。
この本は、かくれ繊細さん(HSS型HSP)のチェックリストも載っているので、生きづらさを抱えている方は参考に読んでみると良いと思います。
自分の性格特性を理解することは、より良く生きる助けになると思います。
今回の記事で、少しでも気になった方は、ぜひ手に取ってみてください。
ご購入は、こちらからどうぞ。
かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本 [ 時田ひさ子 ]楽天
かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本Yahoo!ショッピング
コメント